2023年後期朝ドラ「ブギウギ」第10週「大空の弟」のあらすじと感想を紹介します。
朝ドラ「ブギウギ」は今から75年前、戦後の世の中に、人々を楽しませ、励まし、生きる活力を与えた歌手・福来スズ子(趣里)の物語です。
モデルは昭和の歌手「笠置シヅ子」です。
⇒⇒ブギウギのヒロイン「福来スズ子」のモデルは戦後の大スター笠置シヅ子。
先週は⇒第9週「カカシみたいなワテ」でした。
今週の第10週「大空の弟」では、スズ子が結成した楽団も演奏できなくなる時代になってしまいます。
そこで…。
モデル(実存) | ブギウギの設定 | ブギウギのキャスト |
笠置シヅ子 | 趣里(役:福来スズ子) | |
服部良一(作曲家) | 草彅剛(役:羽鳥善一) | |
淡谷のり子 | 菊地凛子(役:茨田りつ子) | |
松竹楽劇部 | 梅丸少女歌劇団 | |
挿入歌 |
「ブギウギ」第10週「大空の弟」のあらすじ。
ついに太平洋戦争が始まってしまいます。日米開戦です。スズ子が結成した楽団もなかなか公演ができない厳しい時代へと突入しました。
羽鳥は、スズ子の楽団の現状を憂い、茨田りつ子との合同コンサートを発案し開催が決定します。
そんな中、弟・六郎の戦死の訃報がスズ子に届きます。スズ子は苦しみます。歌おうとすると六郎のことやら色々浮かんで歌えません。
その姿を見た羽鳥は、スズ子のために『大空の弟』という楽譜を渡します。

君が話してくれた六郎君への想いを歌にしたんだ。六郎君の歌だ。
スズ子はこの『大空の弟』で、亡き弟への思いをステージで歌います。次に『ラッパと娘』を歌って踊りました。コンサートは大成功を収めます。
その後、梅吉は香川に帰ることをスズ子に告げます。スズ子も了承し、親子は別れました。年が明け、締め付けが増々厳しくなってきました。
スズ子たちは地方巡業をすることになります。羽鳥は餞別として新曲『アイレ可愛や』を渡して、スズ子を励ますのです。
10週は日本歌謡界も苦しい時代である「戦時中」を描いています。
⇒趣里(キャスト)が朝ドラ「ブギウギ」で演じる「福来スズ子」とは。
第10週タイトル | 大空の弟 |
放送日 | 2023年12月4日(月)~12月8日(金) |
放送 | 午前8時~8時15分 |
再放送 | 午後0時45分~1時 |
「ブギウギ」第10週「大空の弟」のネタバレ。
※詳細は視聴後に掲載します。
第50話:12月8日(金)
第49話:12月7日(木)
羽鳥善一が企画した合同コンサートは、ブルースの女王・茨田りつ子とスウィングの女王・福来スズ子の共演が評判を呼び、客席は満員になりました。
梅吉もカメを連れて客席にいました。
いよいよ開演、りつ子のこん身のスピーチ、そして「雨のブルース」が響き渡ります。
迎えたスズ子の出番。
六郎を思うスズ子のために羽鳥が描き下ろした「大空の弟」をたずさえ、スズ子はステージへと歩みを進めるです。
第48話:12月6日(水)
弟が戦死してスズ子が落ち込んでいるのではないかと心配した羽鳥善一は、食事でもしようとスズ子を自宅に誘います。
後日、スズ子が羽鳥の家を訪れると、そこには茨田りつ子も食事に招待されていました。
羽鳥が二人を誘ったのには、ある理由があったのです。
そんな中、梅吉が突然、香川へ戻り、幼名馴染みの繊維工場を手伝うと言い出します。
引き止めるスズ子だが、梅吉は聞く耳を持たずに出て行ってしまいました。
第47話:12月5日(火)
役場の職員が梅吉の元を訪れて手渡した知らせには、六郎が戦死したと記載されていました。
しばらくして、家に戻ったスズ子もその知らせを読み、六郎が戦死したことを知ります。
しかし、突然の出来事に、スズ子と梅吉は現実を全く受け入れられずに一晩を過ごすのでした。
翌朝、チズが心配したり、小夜がスズ子はしばらく休むだろう団員に伝えたりする中、スズ子は楽団の事務所へ向かいます。
第46話:12月4日(月)
梅丸が解散し、スズ子は自らの楽団である「福来スズ子とその楽団」を結成しました。
マネージャーは五木ひろき、トランペットは一井、ピアノは二村。少人数だが、腕は確かな面々です。
さらに、以前に弟子にしてほしいと訪ねてきた小林小夜も付き人として加わります。
しかし、スズ子の歌うジャズは敵性音楽だと言われ、公演の依頼は全く来ません。
「ブギウギ」のあらすじをまとめた一覧はこちらから
⇒2023年後期朝ドラ「ブギウギ」のあらすじ一覧。
「ブギウギ」第10週「大空の弟」の感想。
視聴者の感想。
まとめ。
次週は第11週「運命の出会い」です。