2022年度後期のNHK「連続テレビ小説」(朝ドラ)第107作は「舞いあがれ!」に出演するキャストの皆さんを紹介します。
2022年10月3日(月)から放送です。
次回は11月14日から18日までの第7週「パイロットになりたい!」です。
【舞いあがれ! 次週予告】
来週もどうぞお楽しみに!🛩
▼ドラマの配信はこちらhttps://t.co/HaPpTGJJFF<出演>#福原遥 #横山裕 #赤楚衛二 #山下美月 #長濱ねる #哀川翔 #山口智充 #くわばたりえ #松尾諭 #永作博美 #高橋克典 #高畑淳子 ほか#朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/9At0Gpj3VL
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) November 10, 2022
「舞いあがれ!」の舞台は、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎の五島列島です。
1990年代から現代を生きる”ヒロイン岩倉舞”の成長と奮闘を描いています。
舞いは、ものづくりの町「東大阪」で暮らしています。町工場を営む父の浩太と母のめぐみ、そして兄の悠人との4人暮らしです。
舞は引っ込み思案でした。
ある日、自然豊かな長崎の五島列島にいる祖母・祥子の元を訪れます。
そこで魅せられたのは、五島列島の広い空に風を受けて力強く舞いあがる「ばらもん凧」でした。
やがて舞は、それぞれの土地の人たちとの絆を深めていきます。
そして、新しい形での空への夢を見つけ島を行き来できる「電動小型飛行機」で大空へ舞い上がるのです。
脚本は桑原亮子さんのオリジナル作品です。
放送:総合テレビ
午後0時45分~1時(再放送)
※土曜は一週間を振り返ります。
日曜:午前11時~11時15分(再放送)
翌・月曜:午前4時45分~5時(再放送)
※日曜、翌・月曜は、土曜版の再放送です。
放送:BSプレミアム・BS4K
土曜:午前9時45分~11時(再放送)
※月曜~金曜分を一挙放送。
「舞いあがれ!」岩倉家のキャスト。
福原遥(役:ヒロイン岩倉舞)(朝ドラ初出演)
2021年11月に発表がありました。2022年4月8日にヒロイン・岩倉舞を演じる福原遥さんがクランクインしました。
岩倉舞はものづくりの町・東大阪市の町工場で生まれ育ちます。ある日、五島列島の祖母の元に移り住みます。
五島の人々とふれあいながら少しづつ性格も変化していきます。
高橋克典は飛行機好きの父、岩倉浩太。(朝ドラ初出演)
2022年2月に発表がありました。
高橋克典「役:岩倉浩太(いわくら・こうた)」
舞の父です。東大阪の町工場を経営する二代目社長で、元は重工メーカーに勤めて飛行機を製作する夢を抱いていました。
しかし、父親が病死したため退職し、ネジ工場を継ぎます。娘の舞とは、互いに飛行機好きで、同志のような間柄になっていきます。
⇒高橋克典は朝ドラ「舞いあがれ!」でヒロイン舞の父を演じる。(朝ドラ初出演)
永作博美(役:岩倉めぐみ)家族愛あふれる母。(朝ドラ初出演)
永作博美は家族愛あふれる岩倉めぐみ(いわくら・めぐみ)を演じています。
長崎県の五島列島出身で、大学時代に浩太と出会い、中退して駆け落ち同然で結婚します。
二人の子どもを育てながら、浩太が経営する町工場の仕事も手伝う主婦です。
娘の舞や息子の悠人が幸せになるように手厚く守ろうとする母親です。
⇒永作博美は朝ドラ「舞いあがれ!」でヒロイン舞の母を演じる。
横山裕は3歳年上の兄、岩倉悠人。(朝ドラ初出演)
横山裕「役:岩倉悠人(いわくら・はると)」悠人は舞の3歳上の兄です。
油の匂いと機械音がうるさい工場の町が子どものときから嫌いです。
勉強が得意でプライドが高く、早く工場町から抜け出して大金を稼ぎたいという野心を持っています。
大学進学で家を出て両親を心配させるようになるが、妹の舞がとりなそうとします。
⇒横山裕は朝ドラ「舞いあがれ!」で舞の兄・岩倉悠人を演じる。
「舞いあがれ!」五島列島のキャスト。
高畑淳子(役:才津祥子)五島列島に住む舞の祖母
高畑淳子「役:才津祥子(さいつ・しょうこ)」祥子は舞の祖母で長崎の五島列島に住んでします。
漁師だった夫が亡くなったあと、女手一人で舞の母・めぐみを育てました。
なんでも自分でやって、自分の力で生きていくことをモットーにしています。
娘のめぐみとは折り合いが悪いが、孫の舞にとっては良き理解者となります。
⇒高畑淳子は朝ドラ「舞いあがれ!」でヒロイン舞の祖母を演じる。
哀川 翔は木戸 豪(朝ドラ初出演)
🛩#舞いあがれ!登場人物紹介🛩
木戸豪🛩 #哀川翔
木戸さんは、#五島 の船大工さん。才津家とのつながりが深そうですね。
哀川さんは #朝ドラ 初出演だそうですよー🎉#10月3日放送開始 #あと13日 pic.twitter.com/9nkOcIte15
— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 20, 2022
木戸 豪(きど・ごう)
舞の祖母・祥子と懇意にしている船大工。祥子の亡き夫が操縦していた船を作った。
引用:NHKPR
鈴木浩介は浦 信吾(朝ドラ初出演)
浦 信吾(うら・しんご)
役場勤めで、舞の母親・めぐみの同級生。祥子と家族ぐるみでつきあっている。
引用:NHKPR
長濱ねるは山中さくら(朝ドラ初出演)
【特番切り抜き⑤】#長濱ねる さんのメイキング映像とインタビュー。長崎出身の長濱さんの「ばえー」をお届けします。
▼配信はこちら(9/30まで)https://t.co/BvcJWeHgeX#朝ドラ #舞いあがれ #10月3日放送開始 pic.twitter.com/IzgMTsfrrj
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) September 25, 2022
長濱ねる「役:山中さくら(やまなか・さくら)」
祥子が作ったジャムを店で売っています。遠距離恋愛している彼とカフェを開くのが夢ですね。
「舞いあがれ!」東大阪のキャスト。
又吉直樹は八木 巌(朝ドラ初出演)
八木巌(いわお)を演じるのは又吉直樹さんです。
古本屋の店主で、自由人。又吉さんにピッタリのキャラクターです。
赤楚衛二が演じる貴司くんに大きな影響を与えます。
⇒又吉直樹は朝ドラ「舞いあがれ!」で古本屋の店主・八木巌を演じる。
赤楚衛二は梅津貴司(朝ドラ初出演)
2022年4月12日に発表がありました。赤楚衛二「役:梅津貴司(うめづ・たかし)」
岩倉家の隣にあるお好み焼き屋「うめづ」の息子です。舞と同い年です。
気は優しく好青年なんですが、「ふつう」になじめない性格の持ち主です。
幼いころに古本屋で詩と出会って「ことば」を紡ぎ出すことに興味をもちます。
やがて舞にとって心のオアシスになっていく存在ですが、その後の展開は・・・。
貴司くんのページでドラマ展開を紹介しています。
⇒赤楚衛二は朝ドラ「舞いあがれ!」で主人公「舞」の幼なじみ梅津貴司を演じる。(朝ドラ初出演)
山下美月(乃木坂46)は望月久留美(朝ドラ初出演)
【特番切り抜き⑥】#山下美月 さんのメイキング映像とインタビュー。「演じるのはどんな役柄?」
▼配信はこちら(9/30まで)https://t.co/ELnoUIWEMB#乃木坂46 #朝ドラ #舞いあがれ #10月3日放送開始 pic.twitter.com/1sH5KKTCnL
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) September 26, 2022
山下美月「役:望月久留美(もちづき・くるみ)」
舞の同級生です。
幼いころに両親が離婚して父子家庭で育ちます。
実業団のラグビー選手だった父がけがで失職したせいで経済的に貧しい子ども時代を過ごすのです。
舞が気にかけてくれたのをきっかけに親友になりますが、舞とは対照的に堅実な看護師の道を目指します。
山口智充は梅津 勝。
🛩#舞いあがれ!登場人物紹介🛩
梅津勝🛩 #山口智充
山口さん演じる梅津勝さんは、貴司くんのお父さんで、お好み焼き屋さんで、往年の名球団の大ファンでサービス精神旺盛!
じ、情報量が多いですね😅#朝ドラ #10月3日放送開始 #あと16日 pic.twitter.com/bu1EMEhzsD— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 17, 2022
梅津 勝(うめづ・まさる)
お好み焼き屋「うめづ」の主人で貴司の父親。舞の父親・浩太の幼なじみでもある。
引用:NHKPR
くわばたりえは梅津雪乃(朝ドラ初出演)。
🛩#舞いあがれ!登場人物紹介🛩
梅津雪乃🛩 #くわばたりえ
夫の勝さんと共に、お好み焼き屋を切り盛りする雪乃さん。貴司くんのお母さんです。
くわばたさんはプライベートでもステキなお母さん。息子さんがひとり、増えましたね😉#朝ドラ #10月3日放送開始 #あと16日 pic.twitter.com/VPznao4oLd— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 17, 2022
梅津雪乃(うめづ・ゆきの)
「うめづ」の女将おかみで貴司の母親。舞の母親・めぐみの良き相談相手でもある。
引用:NHKPR
古舘寛治は笠巻久之。
🛩#舞いあがれ!登場人物紹介🛩
笠巻久之🛩 #古舘寛治
古館さんが演じるのは、浩太さんの経営するネジ工場のベテラン職人さん🔩
確かな技術を持った、浩太さんの右腕です…古舘さんの職人っぷりが楽しみですね!#10月3日放送開始 #あと15日 pic.twitter.com/qg29pZ2s7Z— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 18, 2022
笠巻久之(かさまき・ひさゆき)
浩太が経営する工場のベテラン職人。先代社長亡きあと、二代目の浩太を支えてきた。
引用:NHKPR
松尾 諭は望月佳晴
望月佳晴(もちづき・よしはる)
久留美の父親。実業団のラグビー選手だったが、けがを機に失業し、職を転々とする。
引用:NHKPR
🛩#舞いあがれ!登場人物紹介🛩
望月佳晴🛩 #松尾諭
元ラグビー選手の佳晴さん。#山下美月 さん(#乃木坂46)演じる久留美ちゃんのお父さんです。
松尾さんといえば、たくさんの #朝ドラ にご出演ですね。本作への登場もどうぞお楽しみに!#10月3日放送開始 #あと14日 pic.twitter.com/211Eh2jqsn
— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 19, 2022
津田道子は喫茶店のママ・たくませいこ。
🛩#舞いあがれ!登場人物紹介🛩
津田道子🛩 #たくませいこ#朝ドラ に喫茶店はマストです。
「舞いあがれ!」には東大阪らしいラグビーカフェ「ノーサイド」です🏉
生っ粋の東大阪人のたくまさん、舞ちゃんと久留美ちゃんをよろしくお願いします!#10月3日放送開始 #あと14日 pic.twitter.com/FVsI18Go62— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 19, 2022
「舞いあがれ!」大学で出会うキャスト。
第4週「」で舞が大学入学で知り合うキャストの面々です。
高杉真宙(まひろ)は刈谷博文(朝ドラ初出演)
刈谷博文(かりや・ひろふみ)
浪速大学の人力飛行機サークル「なにわバードマン」で人力飛行機「スワン号」の設計を担当。福岡出身の大学3回生。2年連続で設計を担当しており、「なにわの天才」と呼ばれている。
引用:NHKPR
吉谷彩子は由良冬子。
【特番切り抜き⑧】#吉谷彩子 さんのインタビューをお届けします。
メイキング映像たっぷりの特番は、配信でご視聴ください。▼配信はこちら(9/30まで)https://t.co/9sPmFy668Z#朝ドラ #舞いあがれ #10月3日放送開始 pic.twitter.com/yydZZsi9oN
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) September 28, 2022
吉谷彩子「由良冬子(ゆら・ふゆこ)」
人力飛行機「スワン号」のパイロットを務める大学2回生です。
女性で初めて大西洋単独横断飛行に成功したアメリア・イヤハートに刺激を受けて、男子に負けまいとパイロットに志願しました。
舞に空を飛ぶ楽しさを教える先輩です。
英すぐるは鶴田 葵(朝ドラ初出演)
鶴田 葵(つるた・あおい)
個性の強い部員たちを取りまとめる人力飛行機サークルの代表。大学3回生。元はパイロットを務めていたが、競争選抜で由良に交代した。由良にひそかな恋心を抱いている。
引用:NHKPR
「舞いあがれ!」航空学校で出会うキャスト。
2022年9月20日に発表がありました。
吉川晃司さんは鬼教官(朝ドラ初出演)。
#吉川晃司 さん出演決定!!🛩
新しい出演者のおしらせは、なんと吉川晃司さん。
航空学校帯広校の鬼教官で、戦闘機パイロットの経験もあるとか…朝ドラ初出演です!#空の日 #朝ドラ #舞いあがれ #10月3日放送開始 pic.twitter.com/aomwcxYfo6— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 20, 2022
2022年7月19日に発表がありました。
イケメン揃えたのね。
朝ドラw
と思ったら女性美しすぎる
位置的にはヒロインの相手役になるのかな? https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=34931— jiri 💛👩🚒🍊🚒 (@jiri01587) July 19, 2022
目黒蓮(Snow Man)は柏木弘明。(朝ドラ初出演)
/
制服写真② #目黒蓮 さん
\「航空学校編」の出演者のみなさんを紹介していきます。#SnowMan #朝ドラ #舞いあがれ #10月3日放送開始
▼HPはこちらhttps://t.co/67FroF07Y7 pic.twitter.com/f0FiMnksa4
— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 15, 2022
柏木弘明(かしわぎ・ひろあき)
国際線のパイロットの父と、元CAの母の航空一家で育ったエリートです。完璧を目指す努力家でプライドが高く、弱みを見せないが、舞と同じチームで訓練を続けるなかで、次第に変化していく役です。
引用:NHKPR
山崎紘菜は矢野倫子。
/
制服写真③ #山崎紘菜 さん
\「航空学校編」の出演者のみなさんを紹介していきます。#朝ドラ #舞いあがれ #10月3日放送開始
▼HPはこちらhttps://t.co/67FroF0FNF pic.twitter.com/IDzicMhuBN
— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 16, 2022
矢野倫子(やの・りんこ)
帰国子女でおしゃれやメイクが大好き。商社で働いていたが、男性が優先される職場で悔しい思いを重ね、思い切ってパイロットになることを決意。女性機長となることを目指す。舞とは航空学校の寮で同室になる。
引用:NHKPR
濱正悟は中澤真一。
/
制服写真④ #濱正悟 さん
\「航空学校編」の出演者のみなさんを紹介していきます。#朝ドラ #舞いあがれ #10月3日放送開始
▼HPはこちらhttps://t.co/67FroF07Y7 pic.twitter.com/I6vlvlA0nG
— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 17, 2022
中澤真一(なかざわ・しんいち)
妻子がいて、役場勤めをしていたが、夢だったパイロットを諦められず、退職して航空学校に入った。妻との間には溝ができ始めていることに、気をもみながら訓練に励む。
引用:NHKPR
醍醐虎汰朗は吉田大誠。
/
制服写真⑤ #醍醐虎汰朗 さん
\「航空学校編」の出演者のみなさんを紹介していきます。#朝ドラ #舞いあがれ #10月3日放送開始
▼HPはこちらhttps://t.co/67FroF07Y7 pic.twitter.com/JE3zctTCHP
— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 18, 2022
吉田大誠(よしだ・たいせい)
母一人子一人の苦学生で、奨学金で学校に通う。無理を言って航空学校に入学させてくれた母を気遣っていて、自分が操縦する飛行機に母を乗せるのが夢。ひかえめで優しい性格だが、成績は極めて優秀。
引用:NHKPR
佐野弘樹は水島祐樹。
/
制服写真⑥ #佐野弘樹 さん
\「航空学校編」の出演者のみなさんを紹介していきます。#朝ドラ #舞いあがれ #10月3日放送開始
▼HPはこちらhttps://t.co/67FroF07Y7 pic.twitter.com/hIsJRou2zt
— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 19, 2022
水島祐樹(みずしま・ゆうき)
有名スーパー「水島ストア」の社長の息子。父親からスーパーを継げと言われているが、それが嫌でパイロットを目指している。舞、柏木と同じチームになり、クールな柏木と対照的に、明るく周りを盛り上げるムードメーカー。
引用:NHKPR
「舞いあがれ!」のナレーション。
語りはさだまさし。
「さだまさし」の故郷は、長崎の五島列島です。「舞いあがれ!」の主人公・舞ちゃんの大切な「お婆ちゃんの故郷」も五島列島。
そんな縁で「さだまさし」がナレーションを担当します。
五島列島は美しい海、温かな人々、おいしい食べ物、そして、潜伏キリシタン史跡で有名な場所です。
「舞いあがれ!」制作担当。
音楽担当は「ふうき晴美」
脚本は桑原亮子
脚本は嶋田うれ
脚本は佃良太
まとめ。
大河ドラマではおなじみの高橋克典さんと永作博美さんは朝ドラは初出演です。
また関ジャニ∞の横山裕さんも朝ドラ初出演。
そんなフレッシュな面々とともに、どんな物語が展開していくのでしょうか?
2022年秋が始まりました。