NHK女子アナウンサーで「東京勤務」の女子アナを紹介します。あなたが視聴するニュースは民放ですか?それともNHKですか?
年末が近づくと紅白の総合司会にNHK女子ANも出演しますよね。2020年は桑子真帆さんが担当します。
コロナ禍の紅白ですのでお客様はいません。その場をどのように爽やかに晴れやかにしてくれるでしょうか?
さて東京勤務のNHK女子アナであなたは誰を応援していますか?
私はニュースウオッチ9を見ながら睡眠にはいりますので「和久井」さんのニュース原稿を聴きながら一日が終わります。
担当番組や特別に個人の報道も関連記事で紹介していますのでお読み下さい。
☞下の目次から応援する女子アナウンサー名をクリックするとアナウンサーにスクロールします☜
NHK女子アナウンサー「東京」2010年代入局一覧
2016年入局:浅野里香
- 担当番組:ブラタモリ(アシスタント)、首都圏ネットワーク(フィールドキャスター)。
- 出身地:東京都
- 最終学歴:聖心女子大学文学部
- 生年月日:1994年1月7日
2016年入局:中川安奈
- 担当番組:あさイチ(リポーター)
- 出身地:東京都
- 最終学歴:慶應義塾大学法学部政治学科
- 生年月日:1993年10月22日
- 幼少期にフィンランドに4年、プエルトリコに4年住んでいました。
2015年入局:副島萌生
- 担当番組:サタデースポーツ、サンデースポーツ(キャスター)
- 出身地:青森県
- 最終学歴:慶應義塾大学
- 生年月日:1991年12月28日
2015年入局:森下絵理香
- 担当番組:おはよう日本(キャスター)5:00~6:00
- 出身地:神奈川県
- 最終学歴:上智大学
- 生年月日:1991年12月27日
2014年入局:石橋亜紗
- 担当番組:おはよう日本
- 出身地:東京都
- 最終学歴:慶應義塾大学
- 生年月日:
2014年入局:中山果奈
- 担当番組:おはよう日本
- 出身地:広島県
- 最終学歴:東京大学
- 生年月日:1991年
2014年入局:林田理沙
- 担当番組:首都圏ネットワーク
- 出身地:長崎県生まれ、神奈川県育ち
- 最終学歴:東京芸術大学
- 生年月日:1989年12月19日
- 2021年「青天を衝け」のエンディングのナレーションも担当しています。
2014年入局:星麻琴
- 担当番組:ニュースウオッチ9
- 出身地:東京都
- 最終学歴:慶應義塾大学
- 生年月日:
- 母親は三雲孝江(元TBSアナウンサー)
- 父親はTBSの星勝幸
2013年入局:赤木 野々花
- 担当番組:おはよう日本
- 出身地:岡山県岡山市
- 最終学歴:慶應義塾大学
- 生年月日:1990年8月8日
2013年入局:澤田彩香
- 担当番組:各種スポーツ中継
- 出身地:滋賀県大津市
- 最終学歴:東京大学工学部
- 生年月日:1990年
2013年入局:堀里小百合
- 担当番組:あさイチ
- 出身地:アメリカニューヨーク州生まれ東京育ち
- 最終学歴:慶應義塾大学
- 生年月日:1990年5月25日
2011年入局:和久田麻由子
- 担当番組:ニュースウオッチ9
- 出身地:神奈川県
- 最終学歴:東京大学経済学部
- 生年月日:1988年11月25日
関連記事⇒NHK女子アナウンサー和久田麻由子はNW9のメインキャスター。
2010年入局:桑子真帆
- 担当番組:おはよう日本
- 出身地:神奈川県
- 最終学歴:東京外国語大学
- 生年月日:1987年5月30日
関連記事⇒NHK女子アナウンサー桑子真帆。俳優の小澤征悦とお付き合い。
NHK女子アナウンサー「東京」2000年代入局一覧
2009年入局:池田伸子
- 担当番組:NHKニュース7
- 出身地:新潟県十日町
- 最終学歴:お茶の水女子大学
- 生年月日:1986年
2009年入局:合原明子
- 担当番組:正午ニュース
- 出身地:東京都
- 最終学歴:東京外国語大学
- 生年月日:1985年8月
2008年入局:片山千恵子
- 担当番組:産休
- 出身地:神奈川県川崎市
- 最終学歴:上智大学外国語学部
- 生年月日:1984年7月24日
- 慶應義塾の創始者・福澤諭吉は母方の先祖にあたる
2008年入局:寺門亜衣子
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
2007年入局:上條倫子
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
2006年入局:杉浦友紀
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
2006年入局:高橋さとみ
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
2005年入局:久保田祐佳
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
2004年入局:鈴木奈穂子
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
2004年入局:廣瀬智美
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
2004年入局:森本奈美
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
2003年入局:古野晶子
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
2002年入局:磯野佑子
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
2002年入局:小郷知子
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
2002年入局:鎌倉千秋
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
2000年入局:安部みちこ
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
2000年入局:塚原愛
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
NHK女子アナウンサー「東京」1980年~90年代入局一覧
1996年入局:中條誠子
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
1995年入局:柘植恵水
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
1994年入局:鹿島綾乃
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
1993年入局:藤井彩子
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
1992年入局:小野文惠
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
1989年入局:柴田佑規子
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
1989年入局:中川緑
- 担当番組:
- 出身地:
- 生年月日:
まとめ。
NHKは全国の大学から優秀な女子アナウンサー候補を採用し先ずは地方局に勤務してもらいますね。
その後、東京勤務する方もいてスター候補のキャスターも生まれ多くの視聴者の心を掴んでファンを増やしています。
NHKと言えば一昔はお堅いイメージで女子ANもお堅く感じる視聴もいると思いますが、今は大分本人のキャラクターも活かしながら進めています。
個人的には、エリート感と女性の柔らかさが自然体で表現できるアナウンサーが多くなってきた感じがします。