fbpx
「虎に翼」キャスト一覧と相関図

チコちゃんに叱られる、過去の問題。2月はなぜ28日なの?

チコちゃん
Pocket

チコちゃんに叱られるです。今回は「なんで2月は28日しかないの?」と問いかけ答えを導きだします。

(※2020年は29日まであったね)

さて、あっという間に、2月も終わりました。

それもそのはず、2月は、1年で最もひと月の日数が少ない月だからです。でもその理由をはっきり答えられますか?

チコちゃんに叱られる、過去の問題。どうやって2月は生まれたの?

詳しく教えてくれるのは、古代西洋史に詳しい東京大学・本村凌二名誉教授です。今回は、少々複雑な「2月の謎」について教授が教えてくれます。

私たちが使っている暦のもとになったのは、約2800年前に建国された古代ローマで使われていた「ロムルス暦」です。

大昔の暦は、農作業のスケジュールを立てるためのものなので、冬はお休みでした。

つまり、今の1月と2月にあたる月は暦上には存在していませんでした。

1年は春の種まきで始まり収穫を終えて何もしない冬の間の2ヶ月は数えず、1年は“10ヶ月”としていたのです。

しかしこれでは、いつが1年の始まりなのか?いまひとつはっきりしないという難点が生れてしまいます。

そこで、2代目のローマ国王ヌマが、冬の空白期間に11番目の月、12番目の月を加え“1年を12ヶ月”とする「ヌマ暦」を作ります。

こうして初めて「2月」が誕生したのです。

2月だけがなぜ28日なった?

では、なぜ2月だけが28日になった?

ヌマ暦では“1年は355日”と定め、月の満ち欠けにかかる約30日を“1ヶ月”として12の月に振り分けることにしました。

ところが、古代ローマでは、偶数は不幸を呼ぶとされていたことから、偶数をさけ、1ヶ月は31日か29日にしたのです。

その結果、余った28日が、この時はまだ1年で最期の月だった2月にしかたなく割り当てられたのです。

いつ2月は2番目の月に?

当時のローマは、国を大きくするため、近隣諸国との戦争に明け暮れていました。

しかし、ローマ人に限らず古代の人々は、冬の間は働くこともなければ、戦もしません。

寒い季節は全く活動しないのが慣例で、戦争を始めるのも春、新年をまってと決まっていたのです。

そこで、時のローマ政府は、敵国が休んでいる時期、つまり冬に戦争を始めれば、有利に戦うことができると考えました。

そして、1年の始まりを、それまで11番目の月だった「1月」に変更し、1月から戦争を始めることにしたのでした。

これに伴い、1年の最後の月だった2月は、自動的に2番目に繰り上がりました。

2月はなぜ28日のまま?

“1年を355日”としていると、やがて暦と実際の季節がズレてきます。

そこで、ローマでは22日を1ヶ月とする「うるう月」を2年に1回足して帳尻を合わせていたのですが、度重なる戦争に気を取られ、何度も入れ忘れてしまいます。

結果、紀元前46年のローマでは、暦と実際の季節に90日ものずれが生じてしまいました。

そこで、皇帝ユリウス・カエサルは、このズレを解消するため、1ヶ月が29日の月に日を足し“1年を365日”とする「ユリウス暦」を作ったのです。

まとめ。

しかし、カエサルは、28日しかない2月はには、日を足しませんでした。それはローマ人が慣れ親しんできた、ある“呼び名”を変えないためでした。

それは、カエサルが守った呼び名でした。

2月23日は、守護神テルミヌスの功績をたたえる、ローマ人にとって大切なお祭りの日です。(テルミナリアの日)

そして、当時のローマ人は、月の後半については、“次の月の1日からさかのぼって〇日”という数え方をしていました。

つまり、2月23日の呼び名は「3月1日からさかのぼって7番目の日」ですから、もし2月に日を足してしまったなら、慣れ親しんだこの呼び名を変えなくてはならなかったのです。

それはローマ人にとって混乱してしまうから、2月には日を足さなかったのです。

そうなんです。現在の暦の元を作ったのは「ブルータスおまえもか?」の人だったのです。

チコちゃん
U-NEXT
U-NEXT

朝ドラから始まる私の日常生活。朝が楽しみです。

でも、見逃してしまった日は、午後のスタバーで「U-NEXT」にログイン。

朝はTVで、昼ならスマホ。いつでも、どこでも「U-NEXT」で朝ドラ。

アマゾンプライム

配送料が無料のアマゾンプライム。

会員の方は無料で映画やドラマをイッキ見しています。更に、「NHKオンデマンド」を
チャンネル登録し、貯まったポイントで「朝ドラブギウギ」をイッキ見しています。

アマゾンプライム会員はお得なキャンペーンを上手に利用し生活に役立てていますよね。

愛する方へのプレゼントもアマゾンですよ。

アマゾンでは書籍はもちろん、家電、食品、飲料など生活雑貨まで品揃いが豊富です。

takahashiをフォローする
気になる「テレビ番組」
タイトルとURLをコピーしました