テレ朝「羽鳥慎一のモーニングショー」出演のコメンテーター玉川徹さんのコメントをピックアップしています。
12月に入り各局の報道番組でもテレ朝の羽鳥慎一の「モーニングショー」でも菅総理の肝入りのキャンペーン「GO TO キャンペーン」を報じていました。
政府や都は一方で「ステイホーム」と国民にお願いし、経済も大事だと言い観光事業の「GO TO キャンペーン」を国の施策としています。
なんともおかしな施策だと思っている方も多いと思います。ブレーキとアクセル一緒に踏んだら車はどこに行くのでしょうか?
目次
玉川徹出演の「モーニングショー」年末年始「GO TO」一時停止
さて、菅総理肝入りでスタートした「GO TOキャンペーン」ですが、支持率が下がったのが影響したのか、年末年始の「GO TOトラベル」の中止を発表しましたね。
ですが、菅総理がその夜の会食を7名で行われていましたとの報道がありました。
そして、17日の報道では遂に東京都の感染者数が過去最高の822人になりました。
玉川徹出演の「モーニングショー」玉川氏28日のコメント
28日のモーニングショーのパネル解説は本日も「コロナ関連」でした。
ここでの注目は自民党幹事長二階俊博氏の発言に関しての玉川さんのコメントを紹介します。

謝らないんですよ。例えば、(新型コロナは)未知の感染症だから、最初にこうだと思ったことが違うってことは当然あるわけで。だったら、最初のあの対応は間違ってました。でも、新たに分かったことではこう変えますとかしてもらわないといけない
二階氏の会食は国民に対して間違ったメッセージとして伝わっていますよね。
でも決して間違えであるとは言わないですよね。何故なんでしょうか?自分たちは特別な日本人なのでしょうか?
国会議員の意識とか活動が変わらない限り立場の弱い人間は益々追い込まれていきますね。
政府の意識が変わっていないので報道するマスコミも変わりません。
玉川さんは最後に

こういう政治家とか政治家にアドバイスしている分科会にもそういうところがあるけど、ここは間違ってましたってことをあまり言わない。論語にあるんだけど『過(あやま)ちて謝らざる、これを過ちと言う
確かにその通りですね。
国会議員の方々は日本人の中で特殊な人間だと思っているのでしょう。二階幹事長の発言はそれを象徴していますね。
玉川徹出演の「モーニングショー」玉川氏23日のコメント
23日のモーニングショーは「元内閣官房参与の田坂広志氏」がパネルで出演していました。
政府は「希望的観測や願望的予測によって、中途半端な対策を小出しにすることを繰り返している」と指摘していました。
全く同感ですね。やっとマスコミでも政府と国民の意識の差を論じるようになりましが、早く同じ目線で論じる事や政策論を打ち出してくれる政治家が現れるよう願うだけです。
さて、23日のパネル解説は「コロナ関係」ですが、玉川さんのコメントは、

問題なのは、この年末年始ですよ。ただでさえ、医療が手薄になる時。手薄になる時に本来、休みのお医者さんや看護婦さんに働いてもらっているわけでしょ。それなのに、何、国会休んでいるんだと!
これも全くの同感です。
なぜ緊急事態なのに国民の命を守ると総理は言っているのに国会議員の方々は休んでいるのでしょうか?
そして玉川さんは、

自分たちは休んでおいて、医療関係者には働けとはなんだと! 来年の通常国会は1月の18日かららしいですよ。一番、山場になる年末年始、完全に終わってますよ、1月18日には。臨時国会を閉めたのもスキャンダルの追及を嫌がって閉めたんでしょ? 何やっているんだと!
最期に、

野党もスキャンダルの追及はやらないと申し合わせて、感染症対策をどうするかを年末年始も開けて、やるってやらないと!
23日の玉川さんは国会議員に怒っていました。
確かにスキャンダルは盛りだくさんです。政治とお金に関しては国民はモヤモヤしていると思います。
嘘をつく、税金を私物化しても国会議員であれば罰することもできない国家とは何んなんだと思いませんか?
玉川徹出演の「モーニングショー」玉川氏21日のコメント
今朝のモーニングショーでは菅内閣の支持率の報道がありました。
ANN世論調査で「支持する」は37・4パーセント(17・5パーセント減)で、「支持しない」が39・6パーセント(17・1パーセント)でした。
支持しないが上回ったのですが、この数値は当然の結果だと思います。
この支持しないの数値でGOTOトラべルは一時休止にしたのだと思います。玉川さんの今日のコメントは、

政府もGoToを一時停止したのはなぜかと言ったら、支持率が落ちたからですよね。
支持率が下がったら選挙が戦えないから停止したわけでしょ。全部それなんですよ。
自分たちの権力を維持するために全て動いている
また本日月曜日担当の石原良純さんは政治ジャーナリストの田崎史郎氏が16日夜に菅義偉首相らと会食したことに言及していました。
田崎さんもモーニングショーによく出演しているのでほんと直接聞いて欲しいですよね。
いずれにしても政府筋の方々の「感覚のずれ」はどうしたらよいのでしょうか?
来年の選挙は国民一人一人が国民の事を第一に考える「政治家」を選んで欲しいと思います。
このコロナ禍の時季でも国会議員のパーティーは行われています。国民目線に立った政治家が多くなることを望みます。
玉川徹出演の「モーニングショー」玉川氏18日のコメント
明日12/18の放送予定です。
■大雪の関越道、数百台の車立ち往生
■東京過去最多822人感染、小池都知事が臨時会見
■新型コロナ・パネル解説
「東京医療警戒レベル引き上げ」
「後遺症は30代多く、無症状でも心臓に異常も」#モーニングショー— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) December 17, 2020
東京都で過去最高の感染者数が822人になったことで18日のパネル解説は医療に関してと東京都の対策を「テレ朝社会部の記者」が解説していました。
その説明に関して玉川氏は、

いや、だからもう政治は結果なので、今これだけ増えてきたら過去にあれやりました、これやりましたって言ってもしょうがないんですよ

要するに大事なのはこれからどう抑えるかっていう話ですから
確かに他局の報道でも「結果諭」を解説しているキャスターが多いのですが、記者の方々は「政府」や「東京都」が次の対策は何を想定しているのか?
その取材活動はしていない様子です。
国のトップや都のトップが国民に対して「お願い」をしていますが、なぜかむなしさを感じるのは私だけではないと思います。
ニュースの映像を見ても街には人が溢れていますし、総理ははしごの会食をしています。
国民は何を信じたら良いのでしょうか?いずれにしても密にはならないことが医療者に対して今できる事です。
玉川徹出演の「モーニングショー」玉川氏16日のコメント
国民には少人数(5名以下)で会食要請をしているのに総理と国会議員は特別なのかという素直なギモンに対して玉川さんは、

批判されても仕方ないんじゃないですかね
そして、玉川さんの持論として

僕は検査の重要性をずっと言ってまして、検査を例えば1週間おきにしていれば、感染させるリスクは相当小さいと思われる。
そういう状況下で飲食をするのも旅行するのも構わないし、経済にとっては一番いいんじゃないですかって言っていたんです
と言っております。
ここでも素朴なギモンなのですが、ではなぜ検査体制が十分に行われないのか?既に民間では1980円とか2980円など安価でPCRを受けることが可能になっています。
国のトップは会合することもお仕事だと思います。ならば人数制限を発表するのでなく会合する人達はPCRを受けたことを公表すれば良いのではないか?
と思います。
トップが言う事と行う事が違っていては信頼は失われます。来年の選挙は国民の意思を反映させましょう。
玉川徹出演の「モーニングショー」玉川氏14日のコメント
12月11日菅総理が「ガースー」ですと挨拶し「GOTO」のストップは考えていないと言っていたニコ動の報道を見た方も多いと思います。
この菅総理の挨拶は誰の入れ智恵なのかを玉川徹さんは14日出演の田崎史郎さんに問いていましたね。
さすがの田崎さんも知らなかったようで(知っていても話さないと思いますが)今の状況からすれば何を笑っているんだということになりますよね」と返答していました。
玉川徹出演の「モーニングショー」玉川氏15日のコメント
明日12/15の放送予定です。
■渋野日向子、全米オープン優勝なるか
■新型コロナ・パネル解説
「急転直下 GoTo全国で一斉一時停止へ」#モーニングショー— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) December 14, 2020
本日12月15日のモーニングショーでは「急転直下 GoTo全国で一斉一時停止へ」をパネルで羽鳥慎一さんが進行しています。
おかしいですね。ただただ混乱するだけですよね。一時停止ではダメなんですよ。
今日の玉川さんは、

国民の多くも「GO TO」を止めただけでは、感染は止まらないと思っている」
いつになったらこの異常な報道も収まるのでしょうか?毎日連日連夜数字だけを聞いていると麻痺してきませんか?
私は基本的にこのコロナ禍が収束しない限り外出はしません。ですが、TV画面を見れば多くの方が外出しています。
これでは感染は収まりません。まして国が外出キャンペーンを打ち出せば国民は安心して外出します。
GOTOの恩恵を受けて旅行にいきますよね。
もっともっと国民に寄り添った政策を打ち出してもらいたいですね。
一時停止なので停止開始日は12月28日で終了は1月11日だそうです。これで感染者数は減るのでしょうか?
玉川徹出演の「モーニングショー」年末に我家は家族感染
12月31日の東京都の感染数は1300人を超えました。
これは予想できたことだと思います。我が家でも外出機会の比較的多い長男が12月24日発熱し陽性と診断されました。
お願いベースのきれいごとは聞き飽きました。
ニュースでは見ていましたが実際に身内から出ると大変です。先ず、区の発熱センターに電話しても繋がりません。
そしてやっとつながり、病院を紹介してくれますが、紹介してくれた病院は診察をしてくれません。
しかたがなく近所のクリニックにお電話し診察してもらい検査してもらいました。
二日後に陽性の報告が保健所からありましたが、そして、今度は妻が発熱しました。
同じく街のクリニックで診断し、検査してもらいました。陽性でした。
次に私と次男坊がのどの調子が悪くなりました。12月31日にクリニックに行きましたがまだ結果は出ていません。
(2021年1月3日に病院から連絡が入り陽性でした)
非常に調子が悪いです。
玉川徹出演の「モーニングショー」。立憲民主党小川淳也議員が新型コロナウイルスに感染
小川議員はコメントしたいましたね。
検査までたどり着くこと自体が本当に大変だとか、やっぱりなってみないと分からない。
検査の対象を絞っている限り、これは潜在的な感染を把握することはできないので、検査を拡大するしかない
モーニングショーの羽鳥さんが年始に言っておりますが、「なぜ検査を拡大しないのでしょう」これは春先から言っている素朴なギモンです。
検査をしない、させない強い国家権力が働いているのでしょうか?
来年からは力ある国会議員に忖度しない「国民の命」を守る政策を実行してほしいですね。
玉川徹出演の「モーニングショー」年末年始「GO TO」一時停止のまとめ
GO TOキャンペーンを一時停止すれば「観光業界」と関連団体は死活問題ですよね。
でも医療現場は今や崩壊寸前と毎日ニュースで報道しています。
では国民はどうすれば良いのか?
若い方に自粛して下さいと言っても今はもう無理だと思います。それよりも旅行計画時にPCR検査を受け陰性証明をもらって旅行するのも良いでしょう。
そしてその費用もしばらくは観光業界をバックアップするために国は予算を出すべきだと思います。